2012年12月29日土曜日

エコトコ CAP 完成!



今年の9月16日に、友達に誘われて所沢へ行き、
そこで地元の農家の方々が開催されているエコトコという
ファーマーズ・マーケットにお邪魔して来ました。
その時のことは以前にもブログにも書いたので、
覚えていらっしゃる方もいると思いますが。




普段チームで動くことが殆ど無い農家さんたちは、
Tシャツを作って、それをみんなで着て団結力を高めたいんだ!
とその時に相談され、その場でチーム名を決めました。
実は結構皆さん悩んでしまい中々決まらなかったのですが、
最後は皆さん疲れてしまったのか、
私が提案させて頂いた名前に落ち着きました。(笑)

その後デイズの方でロゴのデザインを行なわせて頂き、
Tシャツを作る準備は整ったのですが、
季節は秋から冬へと移行するタイミングになってしまい、
今回はTシャツをやめて、先ずはキャップをつくろう!
という話になり、進行していました。

いよいよそのキャップが今週仕上がり 、
やっと皆さんの所へも送らせて頂いたので、
ブログでも紹介させて頂こうと思い、
久々のブログ更新と相成りました!(苦笑)


前回のブログでは、まだチーム名を公表しておりませんでしたが、
GREEN HANDS TOKOROZAWA
に無事決まりました!
上の写真の中にヒントがあったでしょ!?


キャップはコットン製でしっかりした作りをしており、
バイザー部分には、少しダメージ加工がしてあります。
カラーはグリーンと言うよりも、少しオリーブがかった
渋目のグリーンをセレクトしました!
なかなかオシャレな仕上がりになっていると思います。

早く皆さんがエコトコで被っている姿を見たいなぁと思いながら
このブログを書いていたので、
今度エコトコが開催されるタイミングをみて、
また所沢に行ってみようと思っています。

I LIKE TODAYのブログは、
これが今年最後の更新になってしまうと思いますが、
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
来年はもう少し頻繁に更新できるようにがんばります!
また来年よろしくお願いいたします。

それでは皆さま、良いお年をお迎え下さい。

2012年10月24日水曜日

廃車のエアバッグを使って!

廃車になる車を解体してリサイクルを行う会社が青森にあります。
その会社は、㈱青南商事と言います。
ある日、写真家の菅原一剛さんから連絡があり、
現状はリサイクル出来ずに捨てている車のエアバックを使って、
バッグを作れないだろうかと相談を受けました。

これまではゴミにしかならなかったものが、
新たな生命を吹き込まれ社会に戻っていく。
それを現実に可能なこととして社員の方に見て頂き、
自分たちの仕事に意味と誇りを感じてもらいたい。
そして同社が今年迎える「40周年」を祝いたいというお話でした。

僕はその計画に感心し、それを何とか実現したいと思い引き受けました。

でも始めてみるとそんなにことは簡単ではありませんでした。

車が違えばエアバックの形やサイズも違います。
生地の色も様々あります。
汚れもあります。
臭いもあります。
ネジやナットなどの部品が混入していることもあります。
生地が特殊なため、裁断の刃を何度も作り直しました。


車から切り離されたエアバック


でもそんな問題一つ一つに根気よく向かい合い解決してくれたメーカーさん。
その解決に協力してくれた青南商事の方々。
それらが一体となって生産は続けられました。
そしてようやく今回のエアバックトートが完成したのでした。


完成したトートバッグ(取手部分はシートベルト)


この仕事を通して改めてモノづくりには、
熱い情熱が不可欠なんだな〜と思いました。


青南商事さんの記念式典も盛況のうちに無事終了したと聞き、
とても嬉しく思っています。

そして 先日メーカーさんにお礼を言いに行ってきたのですが、
「清野さんから受けた仕事だから、私たちも最後までやれたんですよ!」
といって頂き、かなり感動してしまいました。

人間一人のチカラなんてちっぽけなもんですが、
こういう仲間がいることが「トータルのチカラ」になるんだなぁと思いました。

関係者の皆さん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

このバッグは、BEAMSのCULTUARTで取り扱いがあるそうです。

2012年10月17日水曜日

雨の渋谷で。。。

今日は渋谷で打ち合わせがあったので、
「そうだ!ピンクリボンの商品は、今頃ショップに並んでいるかな?」と思い、
ついでと言っては何ですが、BEAMS渋谷店に向かってみました。




丁度雨がパラパラと降り始め、渋谷の街にカラフルな傘の花が咲き始め、
急ぎ足で目的地に向かう人や、傘がなくてお店に駆け込む人で、
いつもより慌ただしさを感じる、渋谷の街でした。



ショップの近くまで来ると何だか見慣れた商品がっ!
ひょっとして〜?と思いながら近づいてみると。。。



そして、スクーターが邪魔だなぁと思いながら、
反対側にも回って確認してみると。。。




なんと! Think!Pink Actionで企画した商品が並んでいるじゃないですかぁ〜!
それも正面入口横のBIGウインドウです!
ビックリですッ!

10月はピンクリボン運動月間ですから、そりゃねッ!
と自分に言い聞かせましたが、
それでもどーしても嬉しさが込み上げて来る。

BEAMSさん、ホントありがとう!
多くの女性が乳がん検診に興味を持ってくれることを願っています。
乳がんで悲しい思いをする方がいなくなれば!と思っています。
あと約半月、よろしくお願いします。


2012年10月14日日曜日

日常をテーマにしたTシャツ 重森健次郎Vol,3

【I LIKE TODAY デザインTシャツ 3部作】

I LIKE TODAYのテーマ「日常」をモチーフに、
友人でデザイナーの重森健次郎氏がデザインしたTシャツです。

本日のTシャツはご紹介まで暫く時間が空いてしまいましたが、
重森健次郎氏の 3部作の最後を飾る『Year Month Day』です。




『year month day hour minute second』
『年 月 日 時間 分 秒』

毎日を忙しく過ごしていると
昨日から今日、今日から明日へと
ただただ時が流れているように感じてしまい、
今日という日が殆ど記憶に残りません。
記念日でもない限り、特にそうなりがちです。

何を隠そう、僕だってそうです。



でも本当に大切なのは今という瞬間なんだと思います。
今日という日を大切に生よう!というメッセージが
重森氏の手に掛かるとこのようなデザインになりました。

美しいタイポグラフィだと思います!

今日を大切に生きるということは、
初めはそれを意識することから始まり、
それを続けていくことでそれは習慣になり、
その習慣がやがて生き方になっていくのでしょう。 



このTシャツが気に入った方は、ぜひ Amazon へ!
現在、I LIKE TODAY Online Shopで絶賛発売中です。


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!




2012年9月26日水曜日

Think! Pink Action 2012

これはThink!Pink Actionのポスターデザインです。

DAYS INC.のSocial-T Actionから誕生したオリジナルブランドUNBIASTが、
Pink Ribbonキャンペーンを行います。

9月22日(土)〜10月末まで、BEAMS bpr各店と、
PLAZASTYLE各店で関連商品が販売されます。
10月に入るとCROOZ OnlineShopでも販売が始まります。

売上の5%がNPO法人J.POSH様に寄付され、
乳がんの撲滅、健診の早期受診を啓 蒙・推進する活動に役立てられます。
共感頂ける方は、ご協力の程よろしくお願い致します。

本日より、I LIKE TODAY Online Shopでも販売を開始します。
こちらもよろしくお願い致します。
(缶バッジの販売はまだ行なっていません。)

ブランド名のUNBIASTについて
BIAS=偏見、UN=アンチ、T=Tシャツや人を表す造語で、
『偏見のない人』と いう意味で使っています。

 
NPO法人 J POSHさん提供のデータです。
興味深いデータが出ておりますので、ぜひ御覧ください。


J POSHさんは、「検診に行きましょう!」と呼びかけるだけでなく、
呼ばれたら「こちらからも伺います!」という積極性があるNPOです。.
マンモグラフィ搭載の巡回車を自冶体に寄贈しています。



ここから商品のご案内です。


缶バッジのデザインです。
乳がん撲滅と早期検診を啓蒙・推進するために制作した
POPでかわいいアートワークです!
Sサイズは、1個300円(税抜)で販売しています。
Lサイズは、1個500円(税抜)です。



外出先での身だしなみチェックに便利なハンドミラー。
缶バッチテイストのPOPなミラーです。
かわいいポーチも付いてますよ!
こちらは1つ1500円(税抜)で販売しています。


薄手の生地で出来たシーチング・トートバッグです。
必要ないときはコンパクトに畳んで持ち運び出来るので便利です。
特に今日は買い物という日に重宝しますよ!
1枚1500円(税抜)で販売しています。

厚手のキャンバスで出来たランチトートバッグです。
女性に大人気!お弁当箱にぴったりサイズです。
ひとつ2400円(税抜)で販売しています。

このキャンペーンは多く方に知って頂き、
ぜひ多くの方に参加して頂きたいと願っております。
乳がんで悲しい思いをする女性が、
一人もいなくなるよう心から願っております。


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

2012年9月17日月曜日

エコトコ・ファーマーズマーケット

昨日は親しい友人に誘われて、所沢で開催されている
『エコトコ・ファーマーズマーケット』にお邪魔して来ました。 
会場には新鮮な無農薬野菜が綺麗に陳列されており、
それはもう『元気な野菜!!』というのがひと目で分かりました!
そして、お安い!
このエコトコは、農家さんが直接販売しているので
だからこそ実現している価格なのでしょうね!?
早速マーケット内を探索してみましたので、
ご紹介させて頂きます!


こちらは、安藤農園さんのお店です。
新鮮なや野菜がこのお値段で買えるのにビックリ!
それも“ぜ〜んぶ無農薬・無化学肥料野菜”!

 ナスがこのクオリティでこのお値段です!

ゴーヤも綺麗な色艶をしています。

じゃがいもも採れたてで、コロッコロッしていました。


こちらはお店のネーミングにセンスを感じる
『ほったらかし農園』の野村さんのお店。
自然農法って実はとっても大変なのに、
”ほったらかし”と言ってしまうところが素敵なんです!
野村さんのつくった野菜を試食させてもらいましたが、
味がとても濃くて、そのままでも充分美味しく食べられました。


こちらは、M-DOGの竹下さんのお店。
店主の拘りなのでしょうか、
綺麗な形の野菜が、綺麗に包装されて並んでいました。
見た目は若い店主さんといった感じなんですが、
その丁寧な仕事ぶりには、とても感心させられました!

 こちらは熊さん共和国の小熊さんのお店です。
手前に見える細長い瓜のような野菜が何だか分かりますか?
実はこれ、かぼちゃの仲間なんだそうで、
中国から入ってきた品種で、生命力の強いかぼちゃなんですって!
 一度は食べてみたいかぼちゃです。


こちらは月野原農園の樽谷さんのお店です。
こちらでは新鮮な野菜をその場で調理して提供してくれます。

 で、これっ、揚げたてのフライドポテトです!
もちろん生ビールをゲットしてきて 、美味しく頂きましたぁ〜!
他にもバジルが効いたチーズをパイで包んで揚げたものや、
里芋のコロッケなどもありました。
こういうサービスがあると、会場内がより楽しくなりますよね!
 
そしてお店の方がしていたエプロンに、『◯げ』(まるげ)のロゴを発見!
ひょっとしてそのエプロンは、 ビーサンで有名な『げんべい』ではありませんか?
と聞いてみると、 答えは見事正解でした!
後ろにいた旦那さんの足元を見てみると、
もちろん『げんべい』のビーサンを履いておりました!


こちらのお店は、和気楽さん。
高田さんご夫妻の自然と和の雑貨屋さんです。
最近はあまり見かけなくなった木のおもちゃや、
素材に拘ったスカーフなどがありました。
お二人の人柄を感じる、とてもやわらかい空気が流れているお店でした。

 
夜になって閉店前に、農家さんたちが集まってきました。
実は今回ボクが呼ばれたことにはひとつ理由がありまして、
エコトコに参加されている農家さんたちがチームをつくるので、
その団結力を高めるためにTシャツをつくろう!とう話になったらしく、
光栄にも今回デイズに声を掛けて頂いたという理由です。
ありがとうございます。

この写真は、ここで皆さんがチーム名を話し合っていた時の写真なんですが、
実はチーム名が決まるまでは、皆さん結構難しい顔をしていたんです!
でも何とか無事に決まり、この笑顔に辿り着きました!!(笑)
(小熊さん、ピンぼけになってしまいスミマセン。)

決まったチーム名は何かって?
いずれ農家の皆さんから発表があると思いますので、
今回僕の方からは伏せさせて頂きますね!

でもそれじゃぁと言われそうなので、一つだけヒントを!
上の写真の中に秘密が隠されています。
解りますかぁ?

では後日発表になりましたら、
このブログでもご報告させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

2012年8月26日日曜日

8.25『木をつくろう!』ワークショップ 後編

さて今日は『木をつくろう!』ワークショップの後編をレポートします。

先ずは寺子屋の外に出て、高橋先生の説明をみんなで聞きました。
天気も最高です!


 『木をつくろう』の工作で最初に行ったのは、
木の幹の表面を色鉛筆を使って紙に写しとる
「木拓」というものにチャレンジしました!


最初に高橋先生が、そのやり方を伝授しています。
外に出たせいか、教室の中にいた時よりも子供たちの目の輝きが増し、
活き活きとして、そして真剣に話を聞いています。 

さあ、今度は自分たちがやる番ですよー!


最年少参加者のタケルくんも頑張っていました〜。
桜の木はゴツゴツしていて、採取にちょっとだけ苦労していましたが、上手く出来ました。


自然の中で遊ぶときは、大人も童心に帰るもので、
子どもたちと一緒になって楽しんでいました!


採取が終わったところで、
アルファクラフトの新谷さんから参加者にサプライズがありました。


この世田谷観音には、多羅葉樹の木というのがあり、
この木の葉っぱは、まだ紙が出来る前の時代に、
葉書の代わりとして使われていたそうで、
葉書という名前の由来にもなった木だそうです。
新谷さんはこの多羅葉樹の葉っぱを子供たち全員に渡し、
実際にお手紙を書いてみようと話していました。
子供たちはもちろん、お父さんやお母さんも興味津々といった
素敵なサプライズになりました。


世田谷観音の太田住職さんも脇に控えてくれていて、
このあと手に持った高枝切りバサミを使って、
子供たちのために葉っぱを採ってくれました。


子供たちに葉っぱを配っている新谷さん。


さて、木拓が終わるとみんなで落ち葉を拾って教室にもどり、
次の作業に入りました。

次は拾ってきた葉っぱを紙の下に入れ、
色鉛筆でなぞって葉っぱを紙に写し取る「葉拓」にチャレンジです! 

高橋先生から「みなさ〜ん、葉っぱは15枚作ってね〜!」
と呼びかけがあり、「え〜、それはたいへ〜ん!」
急にみんなのペースが上がり始めました。 (笑)


15枚はなかなか大変な枚数ですが、
みなさん、やればやるだけ上手になっていましたッ!


そして次はその写しとった葉っぱを手でちぎっていきます。
先ほど外で採ってきた「木拓」も、同じく縦にちぎっていきます。


萌優ちゃんの付き添いできた祖母の山岸さんは、
当日に参加を決めてくださりましたが、
とても楽しそうに工作をして頂きました。


ちぎった木拓の部分が幹になり、その上半分をちぎり、
枝の部分をつくっていきます。
そして次にその上に葉拓した葉っぱを貼っていきます。


みなさんそれぞれ個性的で面白いですよ!
色も様々、形も様々、そして貼り方も様々!



そうやってみなさんそれぞれの作品が出来上がりました!

それでは参加者の作品と笑顔をご紹介しますね!
どうぞーーー!!!!!!!!!!!!!












いかがでしたでしょうか!?
終了の時間が30分ほど押してしまい、
迎えに来たお母さんをお待たせしてしまいましたが、
そんなお母さんから、こんなコメントが!

「子供がワークショップに行っている間に買い物を済ませてきましたが、
こんなに愉しいワークショップなら買い物になんか行かずに参加すれば良かった!」

何よりも嬉しい言葉でした!
 来年はぜひお子さんと一緒に参加してくださいね!

最後に参加者全員で記念写真を撮り、無事終了いたしました!
ピース!!

 みなさん、ありがとうございました!

そして最後まで読んで頂きありがとうございました。